ザ・ダイレクト株式会社 「GOLDEN LIST」でデータ分析の工数を大幅削減!データに基づくセグメントでDM効果を最大化

貴社の事業概要についてご教示ください。
クレジットカード会社や金融機関など顧客データベースを保有する企業と業務提携し、企業様の顧客(カード会員や口座預金者など)へ保険のご提案を行っています。
保険のご提案に関してはダイレクトメール(DM)やテレマーケティングなどのチャネルを用いています。
「GOLDEN LIST」導入の経緯についてお聞かせください。
保険商品の販売促進に伴うDM送付業務において、より高い成果を出す手段を検討していた中で、「GOLDEN LIST」の存在を知りました。
収益向上に直結する可能性を感じたことに加え、これまでExcelで多くの工数をかけていた分析業務の効率化が図れるのではという期待がありました。
さらに、データ分析の根拠を「見える化」できる点にも魅力を感じ、導入を前向きに検討しました。
導入前に抱えていた課題を教えてください。
数十万件規模の顧客リストを対象に、Excelを使って手作業で分析・セグメント分けを行い、DMを送付していました。
しかし、扱うデータ量の多さや属人的な判断による限界があり、分析精度や業務効率に課題を感じていました。Excelでの作業も煩雑化しており、改善の必要性を強く感じていました。
導入の決め手を教えてください。
トライアルで実際に1案件分のデータをアップロードして分析したところ、成約に至りやすい顧客の傾向が明確に可視化され、分析結果の精度と説得力を実感しました。
また、これまで手作業で行っていた工程が自動でレポート化され、分析工数の大幅な削減につながった点も、導入の決め手となりました。
今後、当社に期待する機能・サービスについてお聞かせください。
クライアント企業様が保有するデータ量は非常に多いため、将来的には「データ無制限プラン」などの柔軟な運用オプションをご提供いただけると助かります。
また、スコアリングが低いお客様に対しどのようにアプローチすればいいかアドバイスいただけるコンサルティングのようなサービスもあれば有難いです。
貴社事業の今後の展望についてお聞かせください。
DM発送するビジネスについてはどんどん拡大していきたいと思っています。DM全体で言うと、流通量はどんどん減っているので、その分弊社のDMの貴重性が上がりお客様に開封いただく確率も上がると思っています。
一方で収益性を上げる取り組みは複数やっていくことが必要となっており、その一つとして「GOLDEN LIST」を活用した顧客分析・スコアリングによるセグメントの必要があると思っています。