問い合わせの内容をクラウドにまとめて保存し、FAQとして登録・社内で共有することによって、お問い合わせ対応の効率化、オペレーターの育成が簡単になります。
サービスが複雑であるほど、オペレーターの覚えることが増えてしまい、定着率の低下の要因になります。内部FAQシステムを活用することによりオペレーターの覚える負担を減らし、人材の定着化が可能です。
FAQシステムの活用でコールセンターを効率化させる
CollasQの特徴
内部FAQ活用で
お問い合わせ対応が効率化

外部FAQ活用で
コスト削減に貢献

お問い合わせの対応がスピーディーになることによって、顧客満足度の向上が図れます。
ホームページにFAQを掲載し、24時間いつでもお客様が疑問を自己解決できるようになるため、コールセンターへのお問い合わせが減ることによって、結果的にコスト削減・抑制に貢献します。
チャットボットとの連携機能で
さらにわかりやすく。

CollasQのFAQ機能はチャットボットとの連携が可能です。ボットが対応後、有人チャットが回答をしても疑問が解決できなかった場合に電話対応になりますので、コールセンターへの入電が減ることになります。
また、外部連携用のさまざまなAPI機能がついています。
月額3万円~と、わかりやすい料金体系です。無料トライアルも行っていますので、コールセンターの作業効率をアップさせたい方や、オペレーターの育成のスピードを上げたい方は、ぜひコラボスにお任せください。
FAQシステムの活用でコールセンターを効率化させる
CollasQの3つのメリット

強固なセキュリティで、安心して運用ができる
ログイン要・不要の切り替え、FAQ記事アクセス制限、強固なパスワードポリシー、IPアドレス単位でのアクセス制限に関する設定が可能ですので、セキュリティ面で安心して運用ができます。
チャットボットとの連携など、APIの機能を実装
チャットボットとの連携、外部連携用のAPI機能が搭載されています。
分かりやすい料金体系
月額3万円~運用可能
FAQシステムの中でも格安で、月額3万円から運用が可能です。
無料トライアルも行っていますので、気軽に導入ができます。
初期コスト・カスタマイズ費用が不安な方も安心
CollasQの料金
システム購入・設置・運用不要!保守管理費込の月額料金制
-
利用ユーザ数に関わらない定額料金
-
FAQページビュー数に関わらない定額料金
-
FAQの作成のサポートにより導入のハードルを低減
簡単お見積り


-
初期費用0円
-
月額費用30,000円
※本サービスを利用するために登録されたデータは、当社サービスの品質の向上、利便性の向上、研究開発を目的として利活用できるものとなります。
コールセンターを熟知した専門の担当がつく
CollasQの導入までの流れ
-
STEP.01問い合わせサイトから問い合わせ後
24時間以内にご連絡いたします。 -
STEP.02お見積り見通し・ご希望に合わせて
お見積りをお出しします。 -
STEP.03設計・導入設計・導入は専門のスタッフが
サポート手間なく導入
最短2週間で、構築が可能!